column‎ > ‎

カジュアルシーンでドレスシャツを

日頃仕事でドレスシャツ(いわゆるワイシャツ)を着ている人は、「OFFタイムぐらい衿無しを着たい」と思う人が多いものです。
しかしながら、カジュアルシーンでもドレスシャツをさらりと着こなせるのも「大人の特権」なのです。

昨今カジュアルファッションでは「テーラードタイプのカジュアルジャケット」が人気となりましたが、社会人の場合、スーツの上着として散々テーラードジャケットを着ているので、テーラードジャケットを着る事にさして抵抗は無いと思います。
これと同じで、ドレスシャツも日頃から着ていますから、着慣れないデザインされたシャツよりもよっぽど着易いはずです。

しかし、日頃スーツと合わせる事のみを目的としたシャツしか持たない人にとってはやや厳しいところでしょう。
ファッションのツワモノは日頃から「ONでもOFFでも着こなせるドレスシャツ」をある程度揃え、T.P.O.に合わせてうまく活用しています。
最も代表的なシャツが「オックスフォード・ボタンダウンシャツ」ですが、オックスフォード生地以外でも、ボタンダウンシャツはON、OFF問わず活用しやすいので有名です。

また、平坦なブロード生地では無く、ドビー織り等やや凝った織りの無地のシャツもカジュアルファッションで活躍する事ができます。

カジュアルなシャツと言えば、ネルシャツ等のスポーツシャツ、ワークシャツがすぐに思い浮かびそうですが、下手なチェック柄のネルシャツよりも、しっかりした生地、縫製、シルエットのボタンダウンシャツを着た方がよっぽどスタイリッシュに見えます。(XXジーンズ等と合わせ、ワークテイストでコーディネートする場合は別ですが・・・。)

昨今はドレスシャツでも遊びのあるディティール、柄のものが増えていますので、OFFタイムでもドレスシャツを取り入れてみてはいかがでしょうか。