『「大人」のカジュアルファッションについて』という記事で「自分が本当に好きなもの、本当に品質が良いものなどを吟味し、じっくり着続ける。」と書きましたが、じっくり着続ける大人のカジュアルウェアとして是非オススメしたいのが「革~レザーウェア」です。
レザーウェアには以下のような長所と短所があります。 【主な長所】 ①布地とは違う、革独特の質感。 ②防風、防寒性能。 ③摩擦に強く、体を守ってくれる。 ④着れば着るほど、形が自分に馴染む。 ⑤新品の状態でも、着古した状態でも、各々味わいがある。 ⑥メンテナンスを怠らなければ長く持つ。 【主な短所】 ①他の洋服と比べ価格が高め。 ②自分自身が着慣れないと、とっつき難い。 ③やや重い(特に牛革)。 ④時々ケアが必要(レザークリーム塗布など) ⑤型崩れしやすい。 ⑥水分に弱い。カビが生えたら対応は困難。 見て頂くと「良い品物で、味わいがあるが、定期的にめんどうを見てあげなければならないもの」であることが分かります。「アジのある昔の車やオートバイ」のようなものです。 よく「着れば着るほどアジが出るカジュアルウェア」の代表としてジーンズが挙げられます。 レザーウェアもこれに共通するところがありますが、レザーウェアは主に秋~冬~春の限られたシーズンしか着れない為、ジーンズ以上に長い目で見なければなりません。しかも上記の通り、同じアイテムでもレザーモノは値段が高いのが普通です。 しかしながら、そういったマイナス面を補ってあまりある魅力がレザーウェアにはあると思います。 元々レザーのジャケットやコートは「大人の服」でした。ところが今は、レザーウェアのワイルドなテイストを好み、二十歳前後の人でも着る人が増えましたが、30代以上の大人でカジュアルウェアとしてレザーウェアを着る機会は少なくなっているように思います。 もし貴方がレザーウェアを一着も持っていないのであれば、一度手に入れてみてはいかがでしょうか。 |
column >