dictionary‎ > ‎タ行‎ > ‎

縦落ち

<カテゴリー>
 洋服 加工
 
<説明>
たておち。ジーンズなど、デニム生地の服を着込むと現われる、表面の縦の色落ち。60年代までのデニム生地は、糸の太さやインディゴの染色にばらつきがあった為、履きこむうちに、そのばらつきが独特の色落ちとなって出た。今はその「縦落ち」をわざと再現する為に、「ムラ糸」や「ストラクチャー糸」で織ったデニム生地が使われることが多い。