2004年9月、当サイトの200万Hit記念プレゼントキャンペーン参加者にアンケートにご参加頂きました。
今回のアンケートの内容は主に「みんながファッションに対してどのように考え、取り組んでいるのだろうか?」というものでした。参加者は104名の皆様です。
1.各質問別回答内容の紹介
ここでは問1~問10までの10個の質問の回答結果を個々に集計してみました。
(問1)あなたのおおよその年代を教えて下さい。
アンケート参加者の年代分布です。
一番多いのは大学生、専門学校生で45%、次いで高校生以下の35%です。学生さんで3/4なんですね。 社会人の方が非常に少ないのはアンケートの特性上多少やむを得ない事だと思いますが、同じ社会人としては、ちょっと寂しいですね。
(問2)あなたのお住まいはどちらですか?
アンケート参加者の地域分布です。
関東在住の方が42%と圧倒的。次に近畿の22%と続きます。人口分布と比較しても関東&近畿のシェアが高いと思いますが、ファッションは取り扱い店舗や情報がどうしても都会中心だからこういった傾向になるのでしょう。
(問3)今、あなたにとってファッションは?
ファッションと他の事との関心の比較です。
ファッションが「一番の関心事である」とお答えの方が48%でした。おおむね半々ですね。
(問4)あなたがファッションに興味を持つ理由は?
ファッションに興味を持つ理由を聞いた所、1番多かったのが「自己表現、嗜好品的」、2番目が「最低限の身なり」「異性からの興味、関心」と続きます。
意外と3番目の「異性からの興味、関心」とお答えの方が素直かもしれませんね。(笑)
(問5)ファッションへのお金の使い方はどうあるべき?
ファッションに対するお金の使い方については、「はじめの頃は多少の無題使いも止む無し」とお答えの方が多く見られました。
趣味、嗜好的な感覚で買われる人や経験上を考えてのお答えなのでしょう。
|