Tシャツ、スウェットなどの「ニット系衣料」を紹介します。通気性、吸湿性、伸縮性に優れ、春夏のインナーに重宝します。
【無地のTシャツ】
半袖Tシャツ(クルーネック 左)
長袖Tシャツ(Vヘンリーネック 右)
左は最もベーシックなTシャツ。皆さんも何枚か所有していることでしょう。
右はネック(首まわり)がボタンで調節可能なタイプ。
胸元にポイントを持たせたい時に便利。
【Tシャツの柄の例】
プリントTシャツ(左)
ボーダーシャツ(右)
どちらも無地以外の代表的なTシャツ。
価格の安いTシャツなので、様々なプリント、柄のものを買って楽しめるが、まずは派手過ぎないプリントやボーダー柄がオススメ。
【ポロシャツ、スキッパーシャツ】
半袖ポロシャツ(左)長袖ポロシャツ(右)これらはニット素材で衿のあるシャツ。
左のポロシャツがもっともベーシックなデザインだが、最近は右のようにドレスシャツのような衿の形のものもデザインがシャープで人気がある。
【スウェット系】
スウェット・シャツ(左)トレーナーとも呼ばれるが、これは日本だけの造語。アメカジの超定番インナー。暖かいので、春秋に一枚持っていると便利。
スウェット・パーカー(右)
スウェット・シャツのパーカータイプ。
黒とか紺など濃い目を持っていると「カジュアルなカーディガン」のような着方ができて重宝する。明るめの色はアウトドア系に合う。